はじめに
やっほーーー(^^)/今日もだらだら、会社辞めたい夫婦です。

私たち夫婦はFIRE(経済的自立と早期退職)を目指す、20代共働き夫婦です。
今日は、私たちのような平凡なサラリーマン夫婦が
結婚半年で夫婦で資産1000万貯めることができた秘策「先取り貯金投資法」
についてわかりやすく我が家の例を交えて解説していくで(^^)/
我々夫婦は独身時代からお互いこの考え方で貯金してたおかげで結婚前にすでに700万円程度の貯金があったから実質半年で300万円ぐらい貯金できた計算やな。
これを実践すればあなたがた夫婦も2~3年頑張れば、
1000万円到達間違いナシや(^^)/

こういった方必見
・夫婦でFIREを目指している。
・お金がなかなか貯まらない。
・難しいことは苦手。
・貯金が苦手。
・はやく1000万円貯めたいけどついつい使ってしまう。
・共働き夫婦でお金を貯めたい。
給料日の次の日に定額引き落とし
毎月入ってきた給与を好き放題使って残りを貯金に回す。
これでは使い込んでしまってお金は一向に貯まりません。
そこで!!!!
我々夫婦は鬼の先取貯金(投資)を実行しています( *´艸`)ww
鬼の先取貯金ってなんやねん・・・・(心の声)
具体的には給料日の次の日、給料に手を付ける前に貯めたい額を先取して貯蓄や投資に回すという方法です。
こうすれば、どれだけ浪費したくてももう使えません。必然的にお金はたまります。
共働きであれば、世帯年収が多いので生活費を抑えれば爆速でお金を貯められます。
おすすめの引き落とし先
銀行預金の利率は雀の涙以下。預けていてもほとんどお金は増えないので、半年~1年分の生活費を現金として残してあとは、投資をするのがおすすめ。
代表的な米国S&P500に連動するインデックスファンドに投資すれば年利5%以上の利回りが期待できます。
つみたてNISA
共働き夫婦であれば、最低でも積立NISA枠のMAX分は先取投資しましょう。
それだけで二人で年間80万円ためることができます。
さらに運用益で年利回り3~5%ぐらいは期待できるため、普通に貯金するより早く資産が増えます。
積み立てNISAのやり方はこの記事で詳しく解説してるで(^^)/

SBI証券銀行自動引き落としサービス
SBI証券を利用している人は自動引き落としサービスが便利です。

SBI証券HPより
毎月〇日に〇万円SBI証券に自動で引き落とすという設定ができて、
給料日の次の日に投資に回したい額を自動的に引き落としてくれるサービスです。
我が家はつみたてNISAの他に毎月20万円ほど米国ETFを買い付けているためこちらのサービスを利用しています(^^♪
毎月自動的に引き落としてくれるので手間もかからずめっちゃ便利です。

VOO・VTI・VYMなどへの投資で+30~40万円ほどの含み益が出ており、銀行預金よりも明らかに資産拡大スピードが速いなぁ・・・と感じます。
ご夫婦で共働きの場合は収入の1/2~1/3は先取りするのがおすすめです(^^)/
収入が夫婦で40万円の場合は13~20万円ぐらい。
収入が夫婦で50万円の場合は16~25万円ぐらい先取り貯金できると最高です(^^)/
我が家の先取り先まとめ
我が家の先取り貯金・投資先のまとめはこんな感じです。
・積立NISA自動引き落とし(給料日の次の日に各々33333円夫婦で66666円)
・SBI証券の銀行自動引き落としサービス(各々10万円夫婦で20万円)
・ボーナスはほぼ全額SBI証券に突っ込む(夫婦で180万円)
年間合計:約500万円の貯金。
自分の収入に合わせて無理のない範囲で(ちょっと無理をして)先取りすると資産拡大のスピードが爆速になります!!
とくに共働きのご夫婦であれば、収入も二人分!なのでより先取貯金の良さが生かせるのではないでしょうか?
[…] 【爆速で1000万貯めた秘策】共働き夫婦の先取り投資は最強の資産形成術。… 【米国ETF】高配当ETFの中でVYMが特に投資初心者におすすめな理由。はじめに やっほーーー(^^)/今日もだらだら、会社辞めたい夫婦の夫ぷにすけと妻ぬまたんです(^^♪ https://fufu-… […]