はじめに
薬剤師のぬまたんです(^^)/
皆様、積極的なワクチン接種本当にありがとうございます。
薬局に勤務していると、
「今日接種してくるよ~~(^^)/」
「副反応が起きた時のために解熱鎮痛剤ください」
という患者様が増えて、やはり日本は皆まじめで協力的な国民性だなぁ・・ありがたいなあ・・・と思う今日この頃です。
はやく皆様が安心して過ごせる世界に戻ってほしいですね。
ワクチンを接種していても起こる突破感染や未だ接種できないお子様や若者、体の事情で予防接種ができない人たちはまだまだ不安ですよね。
PCR検査についてご質問をいただくことが増えたので、薬剤師の私なりにわかりやすく検査について紹介します(^^)/
PCR検査とは
PCR検査とはPolymerase Chain Reactionの略です。
は???と思われる方が多数だと思いますので超簡単に説明していきます。
コロナウイルスのDNAは唾液や鼻水からとれる量がものすごく少量なので、そのままではウイルスが見えずに判断できません。
PCRのP:ポリメラーゼっていうのはDNAを増やすのを手伝う酵素です。
ポリメラーゼという同じDNAをいっぱい作る酵素(影分身の術のもと的な)を加えて採ったDNAを影分身させていっぱい作ることでウイルスのDNAを見つけやすくして陽性か陰性か判断します。
DNAをP:ポリメラーゼを使って CR:チェーン リアクション、連鎖的に増やす反応を起こす。これがPCR検査です。
増やして実際にウイルスのDNAを確認する方法なので陽性・陰性がはっきりわかり、精度の高い検査です。
PCR検査を受ける方法
・DNAが影分身するのに専門的な設備が必要なこと。
・DNAが影分身するのに時間がかかること。
から、自宅ですぐに結果がわかる検査というのは現段階では販売されていません。
PCR検査を受ける方法
・検査機関に直接行く(最短当日に結果)
・病院に行く。(病院や保健所による、症状が出た時のみ)
・自宅で唾液をとって郵送して結果を待つ。(タイムラグ発生)
PCR検査を現段階で受けるには上の3つの方法があります。
PCR検査センター
都心部にお住まいの方は検査センター活用するのが便利だと思います。
PCR検査センター スペース 〇〇市 などと検索すれば見つかります。
検査を受ける手順
- お近くの検査センターを探す
- Webまたは電話予約
- 検査センターで唾液または鼻ぬぐい液の採取
- メールまたは郵送で結果・陰性証明書を受け取る
このような手順をふめば誰でも簡単に検査を受けることができます。
検査センターの例
2つほど例を挙げておきますので参考までに。
①ピカパカPCRセンター
場所:東京都港区新橋駅・横浜市中区関内駅・横浜市西区横浜駅(オープン予定)・梅田大阪駅(オープン予定)にある検査センター。
値段:1回3980円~の良心的な値段がうれしい。
結果:24時間以内にメールにて結果を通知してくれるようです。
陰性証明書:発行可能な医療機関と連携しており別途手続き、お金が必要。
家がお近くであれば活用できますね。値段も手ごろで使いやすそうです。
②芝国際クリニック
場所:羽田空港直通「浜松町駅」・成田空港直通「大門駅」・新幹線「東京駅」「品川駅」近くにある検査クリニック。
値段:このページからのご予約で22000円から14000円に割引あり。
結果:最長3日。クイック指定(+3000円で当日)結果がわかるようです。
陰性証明書:発行可能。標準書式(日・英)※QRコード対応可/ハワイ書式/ベトナム書式 他
ハワイやベトナムにご旅行に行かれる際は、こちらの期間で検査を受けると自宅待機期間が免除されるようです。海外渡航などで陰性証明書がほしいならちょっと高いけどこちらがいいですね。
海外渡航・国内出張なら【芝国際クリニックのPCR検査】当日検査結果/陰性証明書/土日祝対応中
PCR検査キット
お近くの薬局でも購入することができます。ネットでも購入可能です。
郵送する時間がある分、検査センターよりは時間がかかりますがすべて自宅で完結するため便利です。
何回分も入ったセットもお得な価格で販売されており、毎週検査したい、毎月検査したい、家族で検査したい、などの需要にも柔軟に対応できるのがうれしいところ。
検査を受ける手順
- 検査キットを通販またはお近くの薬局で購入(薬局は売り切れが多いです( ;∀;)
- 自宅で唾液を専用の容器に採取
- 専用の封筒に入れて郵送
- 到着後、メールやLINE、郵送で結果・陰性証明書を受け取る。
このような手順で簡単に検査を受けることができます。
検査キットの例
検査キットの例をあげておきますので参考にしていただければ幸いです。
10回分のセットが非常にお得なTケアクリニック
【最短即日発送】PCR検査はTケアクリニック
おまけ:即日結果が出るお手軽抗原検査
唾液や鼻腔ぬぐい液で15分程度で自宅で結果が出る検査方法として抗原検査というものがあります。
抗原とは病原性のウイルスや細菌などの生体に免疫応答を引き起こす物質で、抗原検査はウイルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出する検査です。
こちらの検査ではPCR検査とは違い、陽性・陰性を確定させることは出来ませんが、現在コロナウイルスに感染しているかどうかの目安がすぐにわかります。
(多分感染している/多分感染していない)程度。
抗原が検出されたら、コロナウイルスに感染している可能性が高いので自身でチェック後すみやかに病院を受診できるのがメリットです(^^)/
値段もPCRに比べてとても安い(2000~4000円程度)ので、陰性証明書が必要でない場合はこちらの検査をまずは行うのがおすすめです(^^)/
研究・開発用に世界各国で承認されている抗原検査を多数取り扱っているサイトを紹介しておきます。
値段も非常に安いものが多いので家に2~3キットは常備しておくと、もしもの時に安心ですね。

まとめ
デルタ株の感染拡大によって、まだまだ収束のめどが立たない新型コロナウイルス。
いざというときに困らないように、検査の知識を身につけておけば安心です(^^)/
難しいお話でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/
追記:ちなみに抗体検査は現在の感染状態ではなく過去の感染・ワクチンによって抗体が体にあるのか確認するものです。現在の感染の有無が知りたいときは間違って購入しないように気を付けましょう。
