はじめに
やっほーー(^^)/今日もだらだら、会社辞めたい夫婦の夫ぷにすけと妻ぬまたんです。
私たちは会社に縛られない自由な生活を夢見てFIREを目指す20代共働き夫婦(^^)/

今日はFIRE初心者・投資初心者のために、絶対に知っておきたい「72の法則」を紹介するぞ!!
これを使えば手元にある資産何年で2倍になるか、一瞬で計算できる超便利ツール。
ほな、イコカ!!
72の法則の計算式
72 ÷ 利回り = 手元の資産が2倍になるまでの年数
ずばり、これだけや(^^)/
例えば有名なインデックスファンドS&P500の平均的な利回りは6~7%や。
少し控えめに6%として計算すると
72÷6=12
S&P500に今の資金を投じると約12年で2倍になる。
100万円投資したら12年で200万円になるということや(^^)/
今手元に3000万円ある人が6000万円ためてFIREしたいなら、
3000万円を全額S&P500に投資して12年待てばそれだけで達成や(^^)/
複利の力ってほんまにすごいな。
時は金なりってこういう事を言うんか~~~(ちょっとちがう)
72の法則の応用編
式を変形したら、〇年で2倍にするには利回りはどれぐらいのものに投資すればいいかということもわかるぞ。
72 ÷ 年数 =利回り
今持っている100万円を5年で2倍にしたいとき、
72÷5=14.4%
利回り14.4%というとんでもないハイリスクな投資をせなあかんことがわかるなwww
FIRE達成時期に合わせてポートフォリオの利回りを調整するのにめちゃんこ使えるから覚えておこうな。
活用法とまとめ
72の法則はあくまで目安ではありますが、例えば老後の資産形成の計算をする上なんかではめちゃんこ役立つで(^^)/
今50歳で1000万円ぐらい余剰資金がある人は、1000万円をS&P500に投じて12年放置すると、62歳にはうまくいけば2000万円になっていて老後の足りない資金分ぐらいは賄える計算というわけや!!!
今回紹介したS&P500は積み立てNISAでも買えるし、米国ETFならVOOという銘柄や。
詳しくは下の記事で紹介してるから参考にしてや。

