はじめに
やっほーーーー(^^)/
今日もだらだら、会社辞めたい夫婦です(^_-)-☆
私たちは会社に縛られない自由な生き方を夢見てFIRE(早期リタイア)を目指す20代夫婦です。

今日は、日本という国はとってもFIREを目指すのに向いている国だよ!!というお話をします。
理由は大きく3つあるぞ(^^)/
これからFIREを目指したいけど、働かずに生きるなんで夢みたいな話できるわけないやろ・・・・と悲観的になっている方は是非読んでいってね(^^)/
理由①:インフレ率がめちゃ低い
インフレ率がめっちゃ低いってどういうこと!?
簡単に説明すると、物価が全然上昇していないということ。
まずこのグラフを見てくれ。
これは1980年に100円やったとしたら今何円か?
という見方をするとわかりやすいグラフや。
2016年までの少し古いデーターですが、日本は1980年に100円で買えたものが今は134円で買えると思ってくれたらええ。
アメリカを見てみると今は291円まで値上がりしていて1980年の約3倍の値段になっとるということや。(正確には違うが大体そんな感じで感覚としては間違いない)
1980年に株を100万円購入したとしよう。
アメリカでは2016年にその株が291万円以上になってないと得したことにならないということや。なぜなら1980年当初100万円分で買えるものは今は291万円ないと購入できなくなっているからや(^_-)-☆
株価の利回りが10%の株でもインフレ率が5%であれば実質利益は5%。
株価の利回りが10%の株で年間のインフレ率が0%であれば実質利益はまるまる10%!
ということや(^^)/
去年購入した100万円の株が110万円になったけど、去年100万円のテレビが105万円になったから実質得したのは5万円だけど、テレビが100万円のままだったら10万円分得した!!ってかんがえるとわかりやすいかな??
インフレ率の高い国は株価にも反映されやすく、利回りが高い傾向にある。インフレ率のめっちゃ低い日本にいながら、利回りの高い海外の株に自由に投資できるということは現地の人よりも実質利益は高くなるのは何となくわかるか!?
米国株の平均リターンが約7%、米国のインフレ率が約2%。
米国に住んでいた場合、インフレ率を考慮するとだいたい利回り5%ぐらいになってしまいますが、日本で米国株に投資すればインフレ率がほぼ0%なので、利回り7%がまるまる利益になります。資産拡大のスピードも増えそう・・・ですよね。
理由②:投資環境が整っている。
インターネットで証券口座を開設すれば世界中の株をワンクリックで買うことができるとても魅力的な環境が整っています( *´艸`)
各証券会社、どんどん取り扱い銘柄が増えていて手数料もどんどん下がっていってる。
こんなにお手軽に誰でもすぐに沢山の株にアクセスできるのは実は結構すごいことなんや。
他国では、外国株の取引きが制限されている国もあって、
そう思うと日本はめちゃくちゃ恵まれてるぞ( ;∀;)



理由③:飯が安くてうまい
日本マクドナルドのビッグマック 390円
USAマクドナルドのビッグマック620円
日本って良質なサービスで味もおいしいのに安いんですよね( *´艸`)
個人的な偏った意見かもしれませんが、
外国好きで10か国以上旅行していますが、日本ほどおいしくて安くて、衛生面もしっかりしてる国ってなかなかないと思うんですよね・・・。(完全に独断と偏見)
FIREした後、できるだけ生活費抑えたいと思ったときにも安くて美味しい安全な食べ物が身近に手に入るって結構なメリットだと思います。
番外編:いざとなればの社会保障
生活保護
株が暴落して生活が困窮して働けなくっても、日本で飢え死にはあり得ません。
国が助けてくれます(^_-)-☆
暴落して食いっぱぐれたらどうしよう・・・そんな心配は無用です(^^)/
とはいえ、お国のお世話にならないようにFIREまえにしっかり無理のない計画をしたいものですが。
まとめ
いかがだったでしょうか(^_-)-☆
日本はFIREを目指す私たちのような人にとってはFIREを目指して資産拡大している段階でも、引退後でも有利だな~とかんじでいただけたら嬉しく思います(^^♪
ええやん・・って思ったあなた、一緒にFIRE目指しませんか?
