はじめに
やっほーー(^^)/今日もだらだら、会社辞めたい夫婦のぷにすけとぬまたんです。

今日は雑談と、ちょっとコロナウイルスのデルタ株の話をします( *´艸`)
今年のお盆は新型コロナウイルスの影響で2021年2月に結婚してから1度も帰っていない、夫ぷにすけの実家にやっとやっと帰ろうと思います(^^♪
と言うのも、私たち夫婦もぷにすけの両親も2回目のワクチン接種を終えたので( ;∀;)
まだまだ自粛ムードで実家に帰れていない方々も多いとは思いますが、長期戦になるので個人的には恐れすぎず、なめすぎず、マスコミの情報に惑わされすぎないように定期的に各国の数字、研究機関のデータなどを確認して行動を判断する次第です。
デルタ株について

デルタ株の感染リスクは通常のコロナウイルスの約2倍。
突破感染(ワクチンを打っていても感染すること)も多少は増えてきていますが、
デルタ株以前の株に対するワクチンの有効性か93%、デルタ株への有効性は88%といずれも高い水準で有効性を発揮できている様子。(ファイザー社の場合)
仮に突破感染がおこっても、ワクチンを接種していれば、深刻な病状になったり死亡するリスクも大幅に減らすことができるようです。また、ワクチンを受けた人のほうが感染期間も少ないというデータが出てます(^^)/
モデルナのワクチンも仕組み同じやからだいたい同じようなもんと考えられるな。
まぁ、これなら感染対策さえしっかりすれば帰省できるかな~、と判断したぞ( *´艸`)
帰省のお土産
規制のお土産はアレよ、アレ。おうちでドック。
ぷにすけママ、全然健康診断受けてないのに少しぽっちゃりしてるから心配なので。
持病があると重症化のリスクも上がるので、全然健康診断してないな~~って人はぜひこの記事も参考にしてください。


これだけだと味気ないのでケーキも。買いに行くのは危険なので事前に通販で用意したぞ( *´艸`)ここのおやつ、めっちゃおいしいのん。
まとめ
超絶雑談ですみません・・・。最後まで読んでくださってありがとうございます( ;∀;)
帰省、迷われている方多いと思います。
自粛ももちろん大事だし、実際死亡者も多く出ているウイルスなので、できる限りの対策はすべき。でもテレビなどの情報だけをうのみにして怖がりすぎるのもまた問題かなと。
会わなかったせいで、ほかの病気でご両親亡くなっちゃったなんてことも十分あり得るので”(-“”-)”
よくよく考えて、楽しい連休にしましょうぞ(#^.^#)