はじめに
やっほー!今日もだらだら、会社辞めたい夫婦です。
FIREとは
F:Financial(経済的に)
I:Independence(自立して)
R:Retire(会社辞めよ)
E:Early(早く)
日本では、60歳~65歳になるまで働く生き方が一般的でしたが(今でも一般的かw)、ほんとにそんなに長く働きたい??早めに経済的に自立して早く会社辞めて自由に生きよ!!というFIREムーブメントなるものが最近流行っています。
経済的自立とは
FIREにおける経済的自立とは、諸説ありますが一般的には、不労所得>生活費の状態になることを言います。
具体的には資産額が「年間支出の25倍」あれば資産運用で死ぬまで資産を減らさずに生活していける可能性が高いと言われています。(トリニティスタディより)
投資信託やETF、株からの配当金などの資産を増やしてFIREを目指している人が多い印象です。
とはいえ、そんなに貯めなくてもサイドFIREと言う奥の手があります。
サイドFIREは資産運用で全額生活費をまかなうのは難しいけど、ちょっとバイトしたり好きな仕事で少し稼いだりして、生活費を補って、会社に縛られずに好きに生きる方法です(^^)/
FIREのメリット
FIREを目指すにあたって人それぞれ様々な思いがあると思いますが、私たちが思うFIREのメリットについてざっと並べていきます。
・毎日同じ時間に出社しなくていい。
・毎日何をして過ごすか、自分で決められる。
・お金のために嫌なことをしなくていい。
・膨大な自由時間を手に入れられる。
・住む場所の制限がなくなる。
挙げるとキリがありませんが、若いうち(体力や好奇心がある)から会社に縛られずに思った通りに日々を生きられる生活ってすごく魅力的です。
時間はお金では決して買うことができないので、1度きりの人生の大切な時間の大半を会社に縛られて過ごすのは私たち夫婦にとっては苦痛なことです。
FIREして自由な時間で、起業したり様々な挑戦ができるのもメリットですね(^^♪
まとめ
FIREムーブメントって素敵♡だと思いませんか?
[…] 【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] 【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] 【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] 【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] 【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] ・【決定版】FIREムーブメントとはなにか? […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]