はじめに
ヤッホー!大変お久しぶり、今日もだらだら、会社辞めたい夫婦の妻ぬまたんです。
今回の話題はタイトル通り、
右手が少々使えるようになったので、
時系列で近況報告、簡単な記事しか書けませんが、ご報告したいとおもいます笑笑
超絶暇な方は読んでね!
あと、鎖骨骨折について知りたい方も、読んでいただけると参考になると思います。


鎖骨骨折とモラハラ時系列
10/16 | 自転車で鎖骨骨折。旦那に休日診療の整形に連れて行ってもらい固定。 |
---|---|
10/19 | 痛みが続くので他の病院で診てもらい、手術が必要なので紹介状を書くと言われる。
この時皮膚もかなり損傷していたため、デブリードマン手術(壊死した部分を取り除く)を行う。 |
10/22 | 紹介された近隣の大病院に行くもそこでは手術できないと言われて、少し遠い大きな病院に紹介状を書いてもらう。
運転できないため、旦那に付き添ってもらっていたが、「怪我したお前のせいで色々だるい。なぜ俺が時間作って自分で骨を折った自業自得のお前に付き添わなあかんねん、胡散臭い病院で待つなんて最悪、、などと、待ち時間ずっとネチネチイライラ」 |
10/25 | 手術可能な紹介された病院に受診。付き添いは母。
鎖骨のずれがひどいので全身麻酔で骨に穴を開けてボルトをネジで固定する手術が必要と言われる。10/28入院29手術決定。 入院、術前の買い物、準備なども常にイライラをぶつける旦那に悲しみと怒り。ご飯もわたしが左手で無理矢理作るが、感謝もなく、買い物中もなんで俺が忙しい合間を縫って行かなあかんねん!早よ決めろ!!とろとろしあがって!などの暴言あり。骨折で眠れないこともあり憔悴。 手術も、俺が行っても何もできないと言う理由で付き添いを拒否された。 |
10/28から | 28日:旦那に病院に送ってもらい入院。手術準備のために血液検査などを行う。
29日:術日。午後から手術。母が付き添い。手術は一瞬でした!そのあと、全身麻酔による吐き気嘔吐地獄と我慢できないほどの激痛(*_*)ソセゴンを使って1時間ほど寝れただけで地獄でした。 30日:痛みは続く、、傷は痛くないが骨から肩周りがズキズキガンガン。38度の発熱、、睡眠薬を飲んでなんとか眠りに、、 その後は痛みがだいぶ楽になりました(*^^*) |
11/1から | 11/2退院手続きが18時までにとのことだったので、残業なしで迎えに来て欲しいと電話で旦那に言ったら、残業代がもったいない、残業しなかったら暇だと思われるから無理、などの理由でその時間の迎えを拒否されたので、母親に頼み実家に直行笑
旦那にこれまでのモラ行為を全てラインで送り、それ故に離婚したいと申告。 旦那猛反省。現在まで実家で別居中。 |
骨折してよかったかも
これまでも、意味わからないところですぐにイライラしたり、怒鳴ったり物に当たったりする事が頻繁にある旦那でしたが、
骨折前後、メンタルが弱った時にやっとこれ、モラハラじゃない?と気付くことが出来たので、意外と骨折も悪くないな、、と思いました。物事にはきっと、すべて意味があるのですね。
これまでのイライラや、モラ行為について、初めて旦那と落ち着いて話し合いもできて、旦那も心を開いて話してくれて、お互いの理解が深まったので、いい機会でした。
今後について
旦那も今は、
「こんなひどいことしてる自覚がなかった、申し訳ない気持ちでいっぱい、心に余裕がなかった」と反省しており、
どれだけ責めても以前のようにイライラはせず「俺のこう言う部分がそういう行動に至ったんやと思う、、未熟で小心者でごめんなさい」と謝る姿勢を貫いている。
心理学的にイライラを鎮める方法を調べてみたり、モラハラの勉強をしたり、これまで絶対やらなかった料理を作ってみたり、私が帰った時のために、座椅子(ないと痛くて寝れないと言った)を購入したり、行動で示そうと努力している様子もあるので、離婚は保留、次何かあったら即離婚という方向で話を進めています。
それだけでは心配なので
旦那が自ら調べて受けたいと言って来た、加害者更生プログラムにも通ってもらうつもりです。
イライラしない考え方を身につけるのは旦那のためにも必要な学びになると考えています。
親からは「今すぐ別れろー!」と猛反対されてますが笑笑
まとめ
このブログ、これからはお金のこと、FIREのこと、だけじゃなくモラハラのことについても触れていこうと思います笑
ちなみに入院、手術、通院等治療費は限度額医療証を使って、総額で18万円程でした。両親がかけてくれていた保険からまるまる下りるので実質出費は0円です!
皆様、長らく更新せず、ご心配をおかけしました。これからもよろしくお願いします^ ^
[…] […]