はじめに
やっほーーー(^^♪今日もだらだら、会社辞めたい夫婦です(^_-)-☆

私たちは会社に縛られない自由な生き方を夢見て、FIREを目指す20代の共働きサラリーマン夫婦です。
今回はおけいどんの適温生活と投資日記を運営しており、我々とおなじようにサラリーマンを経て1億円以上ためてFIREされた桶井 道さんの「今日からFIRE!おけいどん式40代でも遅くない退職準備&資産形成術」を敬意をこめてレビューさせていただきます。
FIREや投資にまつわる本はいろいろ読ませていただいているのですが、おけいどんさんの本はFIRE後の想定がめちゃめちゃ細かくて、「あっ、こういうところも考えないといけないんだ!!」っていう気づきがすごく多かったです( ゚Д゚)
FIRE目指す人が抜けがちな社会保障・年金・もしもの事態などにも超現実的に触れられているので、本当に今のうちに読んでおいてよかった!!と思いました( *´艸`)
またサラリーマンを経てFIREを達成されている方なので、サラリーマンの我々にとってとても親近感がわき(失礼)、硬すぎない文章で読み物としても楽しく読ませていただきました(#^^#)
桶井道(おけいどん)さんとは
おけいどんの適温生活と投資日記を運営されているブロガーさんで、事業をして成功した起業家とかではなく、サラリーマンとしてコツコツ25年間働き、昨年2020年に1億円の資産を形成して40代でFIREを達成された、サラリーマン投資家の希望の星のような存在です(*’▽’)
ブログでは専門的な投資の知識はもちろんですが、たまに「ケチは財を成す」などと言って家族が使い切った歯磨き粉を使ってみたり、とても気さくでお金持ち感を一切出さない素朴な感じがとても好感が持てる、おけいどんさんの飾らない人柄をのぞき見できるブログで非常におすすめです(#^^#)
書籍の内容
僕はアーリーリタイア思考を持つようになってからも「よし、やろう」と決めるまでには本当に時間がかかりました。石橋を叩き壊してあれこれと組み立ててみてはまた崩し…… の繰り返しで、われながら自分の慎重さにあきれるほどでした。その理由は、不安要素がなかなかぬぐえなかったからです。
引用:桶井道. 今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 . 宝島社. Kindle 版.
石橋を叩き壊すほど慎重派のおけいどんさん。本書を読めばFIREを目指す人がもつ、すべての不安に対しての答えがあります。
また、FIREを目指している人は多動系衝動系の人が多いイメージ(我々夫婦も)なので、慎重派のおけいどんさんの様々な視点から得られる気付きがとても多く、これからFIREを目指す人には絶対に読んでほしい一冊だと思います。(特に衝動的な人)
内容と構成
・おけいどんさんの人生観や筆者の考えるFIREの定義
・FIRE達成までの軌跡と人生
・FIREへの心構え、メンタル面(ここが本当に慎重で良かった)
・FIRE達成に導いた「ドケチ」思考など(FIREに近づくお金に対する考え方)
・1年に100万円貯めるために始めることやめること(これ超有益)
・具体的な貯蓄・投資のノウハウ(超現実的でわかりやすく実践しやすい、ゴールベースの考え方など)
・有望な個別銘柄の探し方(初心者でも挑戦したくなる明快さ)
25年、サラリーマンとしてコツコツ勤め上げてFIREを達成されたおけいどんさん。
若くしてスピードFIREされた三菱サラリーマンさんとはまた違った慎重さ、人との関わりに対する考え方、生き方が色濃く本書にも反映されていて、ジーンと胸を打たれる部分が多かったです(FIRE本なのに)。
ご両親の割れた眼鏡をも10円で売ったり、ブランド物のお菓子やホテルの袋をお金に換えたり、ケチ具合は三菱サラリーマンさんと十分戦えるレベルでめちゃくちゃ振り切っていて、関西人強し・・・我々夫婦も後を追えるように頑張ろうwww
投資の内容に関しても初心者が読んでも非常にわかりやすく現実的で実践しやすい内容になっており、投資をかじった我々のような人にとっても「個別株、やってみたいな・・・この方法でやれば失敗するリスクは減らせそう」と大変勉強になりました(*’ω’*)
こんなひとにおすすめ
こんな人は読んでみると、考え方が180度変わって人生を変える大きなきっかけになるかもしれません(^^♪
・給料が少ないからどうせFIREなんて無理だと諦めている人
・普通のサラリーマンだけど頑張っても給与が上がらなくて悩んでいる人
・衝動的にFIREを目指し始めた20~30代の若者
・節約するのが苦手な人
・40代すぎて資産形成を始めたい人
・老後資金が心配な人
本当に幅広い層の人が読んで、勇気と学びの得られる良書だと思います(#^.^#)
FIREを目指す人だけでなく、老後の資産形成に困っている人にとってもとても役に立つ本です。
まとめ
年収460万円、ごくフツーのサラリーマンからFIREを達成されたおけいどんさんの「ライフプランの立て方」「お金に対する考え方」「投資・貯蓄の手法」は超現実的で私たちのようなフツーのサラリーマンにも「できそう!!これならなんとかなる!!」と自然に入ってくる内容でした(^^)/
資産1億円以上もあるのに読者にめちゃくちゃ身近な存在に感じさせるおけいどんさんの人柄には感服です。
また、慎重派ではない我々夫婦にとって「FIREするにあたってよく考えないといけないこと」を本書からたくさん学ぶことができたのが一番の収穫でした。
絶妙にけち臭くてユニークな人柄にも関西人としてはとても親近感がわき、面白く最後まで一気に読ませていただきましたw(読み物としても普通に面白いのでおすすめ)
見落としていた視点を再度見直して、確固たるFIREを目指せるように参考にさせていただきます。
そしていつかおけいどんさんのようにFIREを達成し、これからFIREをめざす皆さんに勇気を与えられるように頑張っていくぞ!!
先月資産1000万円に到達。これからも頑張ります。

[…] […]
[…] […]