はじめに
やっほーーー(^^)/今日もだらだら、会社辞めたい夫婦の夫ぷにすけと妻ぬまたんです!

私たちは会社に縛られない自由な生き方を夢見てFIRE(早期リタイア)をめざす、
20代共働き夫婦です(^^♪
我々夫婦もいま、メインではないけど70万円分のSPYDを持ってるで!!
配当金ってワクワクするよな(^^)/
不労所得だーーーーー(^^♪
ってことでまだ購入されていない方、今月9月の配当金には間に合いませんが、
人気銘柄SPYDの配当情報をまとめましたので、SPYDが気になる!!っていう方はぜひ寄っていって行ってください(^^)/
配当月と配当落ち日(締め切り日)
配当月は年4回
配当金がもらえる月は年に4回、3の倍数の3月・6月・9月・12月です(^^♪
これは毎年一緒。毎年3の倍数はハッピー(^_-)-☆
ちなみに、SPYDと並んで有名なVYM・HDVもこの月が配当月やで!
配当落ち日と支払い日
配当落ち日というのは、
この日までにSPYDを持っていたらその株数に応じて配当金支払うよ!!という締め切り日みたいな感じのものです。
前日までに約定(取引成立)していれば、その月の配当金をうけとることができるよ(^^)/
今月の場合、配当落ち日が09/17なので、前日の09/16までに約定(取引成立)していれば配当金が支払われるというわけ(^^♪
リアルタイム取引ができない場合は(普通はできない)余裕をもって、少なくとも3~4日前には注文しておきたいですね”(-“”-)”
今後のスケジュール
配当落ち日 | 配当支払い日 |
2021/09/17 | 2021/09/22 |
2021/12/17 | 2021/12/21 |
次の12月の配当金に間に合いたい場合には、
配当落ち日2021/12/17の前日、
2021/12/16までに約定(取引成立)しなければなりません。
SPYDの配当利回りと特徴のおさらい。
SPYDが設定されたのは2015年10月のことで、運用期間は約6年。
VYMが15年HDVが約10年と比べると比較的歴史が浅い銘柄です。
配当利回り
SPYDの直近の配当利回りは3.95%。
HDVの直近の配当利回りが3.37%、VYMが2.75%と比較すると非常に配当水準が高い銘柄であることがわかります(^^)/
うまく味方につければ、配当金生活の大きな支えになってくれそう。
1株当たり配当金は約0.398ドル、日本円にして約44円。
高水準やねぇ~~~。
さらに、経費率はなんと驚異の0.07%。ほぼタダやん。
SPYD(S&P500高配当指数)とは
アメリカの代表的な500銘柄の株式から構成される、
みなさんご存じS&P500という指数に採用されている500銘柄のうち、
配当利回りが高い80銘柄に均等に分散投資されているのが、
SPYDの連動対象である「S&P500高配当指数」です。
ただし、高配当なだけあって景気に敏感な業種が多く、景気が悪いときには暴落しやすい銘柄といえます。
業種は以下の図のとおり(2021/09/15)ステートストリートHPより。

ついでにコロナショックも載せておく~~
黄色?黄土色?がSPYDの値動きやね。
コロナショック時、黄土色が一番ガクンと下がっているね~~。

SPYDで月10万円の配当金をGETするには?
直近利回り3.95%のSPYDで税引き後月10万円の配当金を得るためには・・・。
(計算を簡素化するため利回りを4%とします。)
現在、株に対する税金が20%なので、
税引き前年間150万円、税引き後120万円の配当金が必要になります。
っとすると・・・。
150×25=3750万円。
ざっと3750万円分のSPYDが必要。
まとめ
次の12月の配当金に間に合わせるためには、
配当落ち日2021/12/17の前日、
2021/12/16までに約定(取引成立)です(^^♪
おすすめの買い時はこの記事でも紹介していますが9月のアメリカの中央銀行の会議のあと9/20~21あたり以降に暴落が来るかもなのでその時がチャンス!!です。

米国株の買い方

これからもFIREに役立つ情報をどんどん発信していくで~~(^^)/
よかったらまた遊びに来てな!!
[…] […]