はじめに
やっほーーー(^^)/
今日もだらだら、会社辞めたい夫婦の妻、薬剤師のぬまたんです(#^.^#)
私たちは会社に縛られない自由な生き方を夢見て、FIREを目指す20代夫婦です。

FIREを目指す人って基本的には組織に縛られるのが苦手なタイプだと思います。
かく言う私もその一人で、どうしても定時に出社して会社の駒になることに大きなストレスを抱えてしまうタイプ。
今日はそんな仕事のストレスを軽減してくれる素敵アイテム、自宅でできる水耕栽培について薬剤師らしく科学的な知見を交えてご紹介していきたいと思います(^^♪
超簡単に初心者でも始められるキットも紹介するから初めての人も安心してな~(^^)/
・食べれる
・観葉植物としてストレス解消してくれる
・無農薬で安心
一石三鳥の水耕栽培( *´艸`)仕事で忙しいあなたも癒されてみては!?
我が家のレタス(^_-)-☆

自然のリラックス効果はスゴい
人間は自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスでリラックス状態か?興奮状態か?
が決まります。
副交感神経というのは体をリラックスさせる自律神経のこと。
瞑想やヨガ、ストレッチ、自然などは副交感神経の働きを上げてリラックス効果があることで有名ですね(^^)/
中でも自然は最強で自然の写真をみるだけでも、ヨガや瞑想を圧倒的に上回るリラックス効果があることが最近の研究でわかっています。

他の研究では、観葉植物がデスクの上にあるだけで集中力があがる、肌荒れが減る、体調がよくなる、など様々なメリットも報告されていて絶対家に自然あったほうがいい!!と胸を張って言える結果に。
レタスをスーパーで買うと腐らせる
レタスって2~3日で食べきらないとすぐにしわっしわになって、美味しくなくなりませんか?
我が家は共働きなので週に1回しかお買い物に行きません。
週末になってくると、野菜がしわしわになって腐らせて、食べる野菜がない・・・。ってことがよくありますwwwでも野菜は毎日食べたいよね。
水耕栽培で自分で育てたら食べる分だけ収穫して、ほかのレタスたちは根が張っているのでしわしわになりません(^^)/(え、めっちゃよくね!?!?)

野菜は1日最低でも350g、ほんとは700~1000gほど食べたいものです。
・豊富なビタミンやミネラル
・抗酸化物質
・食物繊維
・良質な糖質
野菜をたくさん食べるのはいわば健康な生活の常識中の常識(^_-)-☆
自分が育てたものを食べるというのは幸せな気持ちになれてうれしいものですよ(^^)/
土がいらない、虫がわかない
土がないので虫がわきません。
これはめっちゃ大事。
土がないので虫がわきません。
虫って気持ち悪いのなんの・・・家に侵入してきたら魂が抜けてしまいます。
でも水耕栽培なら大丈夫。虫がわきません。
我が家も栽培をはじめて2週間程度ですが、
虫にはいまのところ1回もお会いしていません。
おすすめの水耕栽培キット
我が家ではこちらの栽培キットを使っています(^^♪
LEDがついているものは1万円以上しますが、こちらは2900円とお手軽( *´艸`)
太陽の光に充てていれば十分すくすく元気に育ってくれるので、はじめてならこれで十分だと思います。
・スポンジ(種付け用)
・種
・培地
・肥料
・種付け用のピンセット
・栽培の仕方の冊子
初めて栽培するのに必要なものがすべてそろって2900円なのでとてもお得に感じました(^^♪
水やりも容器の線まで水を入れるだけなのでめちゃくちゃ簡単。
スポンジが勝手に水を吸って植物を育ててくれる最高な仕組みです。
また、培地はスポンジと種さえあれば何回でも再利用できるのでそこも経済的でうれしいところ(#^.^#)
種もたくさん入っていて2~3回分くらいは栽培できそうでした。
まとめ
ストレスを抱えている人、肌荒れしている人、レタスをすぐにシワシワにしてしまう人(笑)、観葉植物を考えている人、水耕栽培を考えている人、いろいろな人におすすめしたい水耕栽培(^_-)-☆
毎日すくすく育つ姿は見ているだけで癒されるし元気が出ますよ(^^)/
[…] […]
[…] […]
[…] […]